『金月そば』自家製生麺のモッチリ麺に黄金出汁が人気♪

※PR広告を含みます。

スポンサーリンク
グルメ
スポンサーリンク

読谷村喜名にある「金月そば」です。
読谷では超有名な沖縄そば屋さんです。
県内では那覇市、恩納村にも支店があります。

ちなみに私は10年前に読谷本店に来た事あったのですが、
近年、良い評判を多く聞くので行ってみる事にしました!

金月そば のお店情報

金月そば 外観

店名  :金月そば
営業時間:11:00~16:00
定休日 :月曜日
駐車場 :あり
住所  :沖縄県中頭郡読谷村喜名201
電話番号:098-958-5896
URL :https://kintiti.ti-da.net/


ちなみに、私が10年前に訪れた時の外観の写真は以下です。

2011年頃の金月そば 外観

おぉぅ、、今の外観と比べると全然違う 笑
木材入れたり、赤をベースの基調にしたり、
試行錯誤してきた感じが伝わってきます。

ちなみに私の好みは、
インパクト強めの今のデザインに一票♪

金月そば 店内(カウンター)
金月そば 店内(座敷)

店内の雰囲気です。
カウンター席、座席が用意されています。
感染症対策などしっかりされていて安心できますよ。


金月そば 店内(満ち欠け表)

店名に絡んでいるのか、月の満ち欠けの年間表があります。
1年間の表が壁に貼られていたのですが
何故か5月だけ見当たらなかったです。。何故でしょう。


金月そば 店内(こだわり)

壁に貼られていたのですが、
自家製生麺へのこだわりを感じますね~。

金月そば のメニュー

金月そば 店内(メニュー)
金月そば 店内(豆乳坦々そば)

金月そば      小    600円
〃         並    800円
〃         大    920円
沖縄そば      小    480円
〃         並    670円
〃         大    800円
炙り軟骨ソーキそば 小    500円
〃         並    720円
〃         大    850円
坦々そば      並    800円
〃         大    920円
ゆし豆腐坦々そば  並    700円
〃         大    820円
そら豆味噌野菜そば 並    780円
〃         大    900円
冷し豆乳坦々そば  並    850円
〃         大    970円

トッピング
やんばる鶏ジューシー     220円
炙り軟骨ソーキ丼       350円
くずれ三枚肉のまぜまぜごはん 260円
白めし       小    100円
〃         大    200円
炙り軟骨ソーキ(2ピース)  200円
やわらか三枚肉(3枚)    280円
味付け卵           120円
赤唐辛子味噌         70円
ゆし豆腐やっこ        300円

ドリンク
さんぴん茶          200円
ラムネ            200円
オリオンビール中瓶      550円

メニュー見た感じ、
沖縄そばと坦々そばを推している印象です。
冷し豆乳坦々そばも美味しそうですね~。

金月そば のオススメ紹介

金月そば 金月そば
金月そば 金月そばの麺
金月そばの店内(じゅーしー)

金月そば 並 + やんばる鶏ジューシー
お値段:800円 + 220円

金月そばじゅーしーを注文しました。

金月そばですが、店名に絡めて黄金出汁って事でしょうか?
色が見事に合ってます。美しい。
スープはスッキリして深みがありました。美味しいです!

あと麺ですが、、写真で分かりますかね、、
麺の間に窪みがありますよね?
この窪みが弾力性を作り出す工夫なのかなと思っていますが、
モッチリして美味しく感じましたね。
麺にこだわるだけあるな~。。すごい!

じゅーしー。濃いめの、私好みの味付けでした。


金月そば 坦々そば
金月そば 坦々そばの麺

坦々そば 大
お値段:920円

坦々そばも注文しました。

麺にスープが絡む絡む、、コクがあって良い感じです~。
金月そばと違って丸麺なんですね。
スープに合った麺だと思います!

ごちそうさまでした!