『じゅうじゅう亭』コスパ最強!地元大人気のステーキ店!

※PR広告を含みます。

スポンサーリンク
うるま市
スポンサーリンク

うるま市江洲にある「じゅうじゅう亭」です。
ステーキが気になる今日この頃。
しかも安くて美味しいお店がないか探していました。

そんな中、今まで当ブログでいくつかステーキ店を
ご紹介してきましたが、
コスパ最強のステーキ店を見つけました!
それが今回ご紹介する「じゅうじゅう亭」です。

じゅうじゅう亭 のお店情報

じゅうじゅう亭 外観

店名  :じゅうじゅう亭
営業時間:11:00~15:30
定休日 :水曜日
駐車場 :あり
住所  :沖縄県うるま市江洲300-1
電話番号:098-973-7093

営業時間は短いですね。夕方までには閉めるようです。
ネオンで光る看板のようなので、
以前は夜も営業してたのかな?と思います。


じゅうじゅう亭 駐車場

お店の裏手側に駐車場があります。
広めなので車の心配は少ないですよ。

じゅうじゅう亭 入口
じゅうじゅう亭 ドア前

お店の入口に、キャラクターがいくつか飾られています。
アメリカのキャラクターで見るようなものが多くありますね。


じゅうじゅう亭 店内
じゅうじゅう亭 座敷

店内の雰囲気です。
この後、お客さんがどんどん入ってきていました。
有名なお店なんだろうな~というのがすぐに分かります。
席の間隔もゆったり取られていて距離感は良い感じです。

机の真ん中に焼肉する穴が開いているので
以前は焼肉もやっていたのでしょう。
看板にも「焼肉」って書いていましたしね。

じゅうじゅう亭 のメニュー

じゅうじゅう亭 メニュー1
じゅうじゅう亭 メニュー2

サイコロステーキ(200g) 800円
特大ステーキ  (300g) 1,200円
具だくさんチャーメン     800円
ポキポキウインナー      550円
ポテトフライ         400円
キャベツサラダ        350円

単品メニュー
クリームスープ        300円
ライス小           100円
〃  中           150円
〃  大           200円

オリオンビール(瓶)     550円
ノンアルコールゼロイチ(瓶) 450円

ソフトドリンク
ウーロン茶          300円
オレンジ           300円
カルピス           300円
コーラ            300円
果実野菜ジュース       350円
コーヒー(アイス・ホット)  350円

持ち帰りメニュー
チャーメン          900円

メニューが超シンプル!!ほぼステーキがメイン。
迷う事がないのは面白いですね。

注目するのは何といってもサイコロステーキ
ステーキ200gで800円ってやばくないですか!?
300gでも1,200円。。
メニュー見た瞬間に思わず「おぉ…」って唸ってしまいました 笑

じゅうじゅう亭 のオススメ紹介

じゅうじゅう亭 サイコロステーキ
じゅうじゅう亭 ステーキ肉

サイコロステーキ(200g)
お値段:800円

オススメは間違いなくサイコロステーキでしょう!

沖縄ステーキ店では定番ですが
ご飯、サラダ、クリーミーなスープが付きます。
他店と少し違っているのが、ポテトじゃなくてモヤシな事 笑
モヤシは安く費用を抑えられるからかな?
私的にはステーキが目当てなので全く問題ないですね。

ステーキのタレはお膳にあるステーキタレ1種類のみ。
A1ソースとか無いですが、これもコスパ戦略の一つなのでしょう。

さて、肝心のステーキのお肉ですが、、
柔らかくて適度に弾力もあって美味い!!安いといって侮るなかれ!
お肉以外の費用は極力抑えて、お肉は可能な限り良いものを提供する
というスタンスなのでしょうか。お肉良ければ全て良し!

タレは1種類のみですが、焼肉店であったのも理由でしょうか?
このタレも美味しかったですよ~。


じゅうじゅう亭 特大ステーキ

特大ステーキ(300g)
お値段:1,200円

量の比較のため、特大ステーキ(300g)も注文。
何気にプレートが牛になってます 笑

味は200gと変わらないので、
お肉をたくさん食べたい!という方向けですね。
食べ応えあって満足できる量です。


今回、ステーキ店で穴場のお店を見つけられて嬉しかったです。
また来たいと思います。

ごちそうさまでした!